2010年10月19日
VIBES④

10/10 朝。。いや~晴れました( `ー´)ノ
やばいくらいの青空です。

すると~向こうの方からトコトコと歩いて来る人がいます。。
KUNIさんです。今回 ご飯の用意をほとんどしていない私たちのために
朝飯をなんと作ってくれたのです。。アリガタヤ~m(__)m
この晴れの中で食べる朝飯はかなりおいしいです。。ありがとうございました(~o~)

そうしているうちに、昨日のこの場所がわからないということを
踏まえて、看板を製作しよう!ということになりました(*^^)v
どうです?↑なかなかの出来栄え!!
使わない棒。ベニヤ。紙。マジック。タイラップ。ハンマー。ペグ。
これだけで出来ます。
これで、今日は回ってきてくれるかな~~?

霧島連峰のふもとが今回の会場。。
かなり広々でとても気持ちの良い場所ってことに2日の昼間に気付きました。。
ぞくぞくとバイク&人がやってきます。

地元、宮崎高原町の物産ブースが大盛況です。。
地鶏、宮崎牛関係、豚、牛乳、パン、お土産、様々な町のものが
出ていまして、これがまたおいしい。。
これが町の少しの活性化になれば良いです(*^^)v

琉工屋に足を運んで頂きました。。名古屋からありがとうございます。
メールではやりとりがありましたが、はじめてお会いするのが
宮崎県!?おもしろいですね。。

シュガ~さんのバイブズパッチキーホルダもちょこちょこ注文が入ります。。
写真のはオレの。( `ー´)ノ

梟唄 よっしー氏
やはり製作するものにオ~ラがあります。
人がほしくなるものを製作できる方です。。
見ていると、来る人はほぼ全員買って行きます。。
サスガです。。

気持ちの良い一日が過ぎて行きます。。
Posted by 琉工屋 at 07:52│Comments(0)
│琉工屋 出店系~