2014年10月21日
2014VIBES⑤

オハヨウゴザイマスm(__)m
出店2日目
陽もかげってきました
ところに
いつもの楽しい方が!



この写真だけで
楽しいのが伝わるはず笑
シュガ~&琉工屋も 爆笑させていただきました(~0~)
ちなみに旦那さんはいつも冷静です。
そしてこのブログの更新を家に居てもメールで転送するらしいです(爆笑
きっと今頃 更新を待ち構えてるはず笑
そしていつも差入れ&ご購入ありがとうございますm(__)m

隣のかどやさんのおかげで結構明るい店構え

頂いた差し入れを温め直して頂きます(*^^)v

工房シュガ~はパッチ作り&文字入れ&時計の芯が入らない&トークで
てんてこまいで忙しそうです!
穴だけは明けてこなきゃいけなかったな~~シュガ~さん┌|∵|┘

人通りも少なくなってきます。
明日の台風もあって、早くも閉店するお店もでてきました。

そんな中 キ~ホルダご購入有難うゴザイマスm(__)m

夜10時頃
いよいよ人通りもなくなってきました。
明日に備えてかなりの人が撤収してしまった模様。
でもそれが安全です。

というわけで
これで今回の出店を終わりにしましょう。。。
明日の朝
仮に大雨でもなんとか出発できるような所まで
片付けます。

のむぞ~~!
(なんでこの人はこんなに元気なのでしょうか?)
早めの撤収でしたのでいつもはなかなか出来ない
飲食エリアでの打ち上げ

眠いM氏と
沖縄マック 山形だいちゃんも合流して

モツ鍋&もろもろで乾杯!

飲むぞ~~
と怒涛の2日目 たのしいまま夜が更けていくのでありました>>>

翌朝最終日
すこし小雨が降り始めています。
起きてテントから出るとオイサンが一人登りながら下を見ています。
おはようございます!と声をかけると、
この辺にコンチョ落ちてなかったか~~?ときかれ
落としたんだよな~これが無いとキ~ホルダが付かなくて
サイフが落ちそうだよと言っています。
コンチョなんか持ってないだろ~~?と言われますが、
いや持ってますよ!と用意の良い琉工屋がすぐ返します。
さっそく手持ちの中から一つ出し渡しました。
とても喜んで頂けました( `ー´)ノ
備えあればなんちゃら~ですねぇ
と必然的な出来事がありましたが、

テントが無い

お店もほとんど無い

という状況ですので、
自分たちも撤収を開始します。

少し雨も強くなってきました。
ちょっと慌しくなってしまいましたが、
これで今回の出店は終わりです。
色々なことがありましたが、
自分的に近年一番充実した出店になりましたヨ(~0~)
琉工屋選んでいただきありがとうございます(~o~)
寄って頂いた方ありがとうございましたm(__)m
これからも
喜んでもらえて長く使ってもらえる物を
作っていきたいと思いまス。
道路沿いで大勢 手を振って見送っている姿が
印象的でした!!
また来年
今度は西のほうですね。

下界に下りてきたときには本降り。。

シュガ~ともここでお別れ。
春まで連絡取りません笑
いろいろありがとう。

雨だから
鹿のお守りを見て
心に誓って
帰りましょう。
長野はここから一気に寒くなって行きます。。。
~~END~~~
Posted by 琉工屋 at 06:06│Comments(0)
│琉工屋 出店系~