2018年11月16日

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ①

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

おはよ~ございます。
ようやく?冬の始まりの様な朝の今日この頃です。
0℃で霜が下りました。

来月の今頃は藪原高原でスノーボードを滑っている予定ですが、
なかなか想像がつきませんねぇ~

さてさて今年の琉耕屋も大詰めとなってきました!

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

ブロッコリー 秋の物は遅い時期から育てると、虫食いが一切無いです。
きれいな物が出来ています。

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

ゴボウを収穫。
4分の1は来年、花を咲かせるために残しました。
ほそ~~いのは醤油漬けに。
ふと~~いのは土の中へ保存。ほじくりながら豚汁にしましょうね~

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

秘技
土の中 冷蔵庫
準備。
ここへ色々埋めて、春までちょいちょい掘り出して
食べ繋いでいくわけです。

秋の野菜はほとんど一度に収穫になりますからね!!
如何にして保存するか!が厳しい何も育たない長野の冬を乗り越えていく
秘技
なわけです。
って言っても掘って埋めるだけ。
簡単すぎませんか?

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

というわけで、
黒田五寸人参も無事に収穫。
軽く乾燥させ、小分けして袋に入れて、土の中へ

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

人参もこれだけ残しました。
ここにも後ほど土をかけて凍らないようにして春まで我慢しててもらいます。

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

合間に柿を軽く剪定。
内側に伸びた小さい枝を軽く切る程度にしました。
何もわからないので恐る恐る。

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

観葉植物たちを室内へ。
部屋の中が良い感じになっちゃった笑
水をほとんど切って冬越えさせましょうね~

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

いいづな青首大根
今年も美味しい沢庵を作りますよ!
洗って干しています。
今週か来週には漬けましょう。

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

たくあん用のダイコン葉も合わせて干しています。
柿の皮も
茄子の葉っぱも
唐辛子も
皆んな干しています。

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

とうぜん干し柿も!
柿はたくさん頂けるのでありがたいですね~
干し柿楽しみですね~~

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

ボクの好きな絵
長男小3くらいの時くらいの絵かな
とくにTVにドラえもんのなぜか顔だけ写っているところがGOOD

サンゴのかけらで額縁を飾って
キッチンへ飾っています。笑

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

一本ネギ
鍋用でもう少ししたら収穫します。

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

その一本ネギの来年用の苗
ってことはこの苗が
来年の今頃、上の写真の様な大きさまで丸一年かかって大きくなるわけです。
わかりますか~?

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

玉ねぎ 種取り用。

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

玉ねぎ 苗。来年大きくなって収穫する用。
しっかり活着したようです。
霜に勝ってくれ~~!!
来年は期待できるかな

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

きゃべつも綺麗です。
そして甘く美味しい。
寒さのおかげです。

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

聖護院カブと木曽赤カブの収穫
大量で25キロ
全部、甘酢漬けにしてやったさ!
酢と砂糖の必要量がハンパで無いです。
でも春まで保存できると考えれば良いでしょう!

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

ぱしゃっと盗撮。
素晴らしい絵だと思いませんか?

畑仲間の高齢のばあちゃん。
背筋シャキッ!そして自転車で来ます。
稲刈り後の田んぼ。
雑草も、もう生えないのに、わざわざ来て草刈りをしています。
動いていないと居られない性分なのでしょう。

いつまでも見習いたい姿です。

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

そして煮物大根
出来がやばいです。太すぎ。大量。
でも、煮物、漬物、生食、切り干しと、どんな風に食べても
美味しいのでどんどん頂きます。
こちらも分けて袋詰め。土の中へ保存。

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

松島2号白菜
8/18直播→11/10の様子。
なかなかまずまず良い出来になってきていますかね!
今年は色んなところで白菜の出来がイマイチ~という話を聞きます。
冬の鍋は高級品になるかもよ~~

白菜はもう少し我慢して畑に置いてギリギリまで成長させてから収穫します。

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

収穫と同時に来年の採種用の個体を埋め戻しています。
いいずな青首大根。
の横に
2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 
さっきの人参
の横に

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 
金町こかぶ

と3種類並べて埋めていますが、
科も違うし、交雑ということは無いので安心です。

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

で、別の場所におおくら大根と聖護院カブ

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

更に違う場所に三浦大根と木曽赤カブを埋め戻してほぼ終了です。


2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

後はかるくヌカ蒔いて耕耘して冬を迎えるのです。

2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① 

題名
かんなと紙やすりで太鼓の達人のバチを微調整する小2の小僧

なにか違いはあるのか??


~The life continues~
おかげさまです。
 ありがとうございますm(__)m

 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~
   食べることは生きること。
☆お問い合わせ、ご注文は本ブログ画面内にある
オーナーへメール(メッセージを送る)より
お気楽&お気軽に御連絡ください(*^^)v☆



同じカテゴリー(琉耕屋 ファ~ム)の記事画像
2018 琉耕屋ファ~ムNovember ②
2018 琉耕屋ファ~ムOctober ①
2018 琉耕屋ファ~ムSeptenber①
2018 琉耕屋ファ~ムJULY①
2018 琉耕屋ファ~ムJUNE①
2018 琉耕屋ファ~ム May②
同じカテゴリー(琉耕屋 ファ~ム)の記事
 2018 琉耕屋ファ~ムNovember ② (2018-11-30 04:44)
 2018 琉耕屋ファ~ムOctober ① (2018-10-30 07:01)
 2018 琉耕屋ファ~ムSeptenber① (2018-09-21 23:59)
 2018 琉耕屋ファ~ムJULY① (2018-07-25 12:50)
 2018 琉耕屋ファ~ムJUNE① (2018-06-13 07:00)
 2018 琉耕屋ファ~ム May② (2018-05-25 06:28)

この記事へのコメント
私の家庭菜園と違ってスケールの大きな野菜作り
漬物の量もハンパないですね

他のカテゴリーも拝見しました
琉球ガラスのアクセサリー素敵ですね
ガラスが好きでガラス工房で半端なガラスを買ってきてもアクセサリーにする技術がないので瓶に入れて眺めているだけです
Posted by マーチャンマーチャン at 2018年11月26日 22:55
マーチャンさん

ありがとうございます。
信州の四季自然を利用して一年間、食べ続けられるようにとの想いで
一生懸命やってます(*^^)v
そのせいでなかなか革細工から遠ざかっているのです~笑
Posted by 琉工屋琉工屋 at 2018年11月27日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。