2013年05月31日
(*^_^*)
???
おはよー
ちょっと気象関係のひと 早とちりしたんじゃないの~~??
と思わせるような、
天気予報の劇的な変化。。
雨マーク消えたし。。。
嬉しいけどね(~0~)いろんな意味で!
というわけであっという間に金曜日
今週最後の御紹介でーす!
昨日に続いてですが、
革レース編み込みのヘアゴムですm(__)m
これまた、全体的にいろんな景色がはいってますよ!
好きな人は好きなんじゃないでしょうか( `ー´)ノ
まだ残っていたかは・・・・
ちょっと確認しま~~す。。。
というわけで、
天気も良さそうな週末。
いかがお過ごしでしょうか??
いかにお過ごしましょうか??
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月30日
ヽ( ゚ 3゚)ノ
おはようございます
今日は雨がギリギリ降っていないことを
いいことに5時起きにてサツマイモ苗を植えてきました( `ー´)ノ
土日が微妙な天気なのでね。。。やっておこう!とおもいましてね(~o~)
全部で40本 植えすぎ?秋には焼き芋屋ができる予定です(*^_^*)
ほんでは、
本日の御紹介のヘアゴムです!
緑ブチのガラスのレース編み込みバージョンです(*^^)v
サラっと付けるには良い感じの一品じゃないでしょうかm(__)m
ところで髪につけるのつけるの漢字は
付ける?着ける?漬ける!どっちなんでしょうか?
いま ちょっと迷いました。
では。梅雨をのりきりましょうヽ( ゚ 3゚)ノ
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月29日
(~o~)
おはようございまーーす!
今年は梅雨入りが早いみたいですねーー
別にいいけど~その分早く終って夏本番が早く
来てくれるなら良いんですけどね~~
どうなることやら
今日は長野も雨です。
ファ~ムにはちょうど良いかもしれませんネ!
でも・・
このあと草が一気に大きくなりそうで怖いデスよ。。
さてそんなとこで
本日の御紹介にいきましょう。
最近新しく入ったピンクの琉球ガラス
もう何個か御紹介していますが・・
今回の物は こげ茶色の革でヘアゴムを製作しました!
正直 わしとしてはイマイチ色合いのバランスが
いいのかな~?と思っていましたが、
実際に納品して着けていただいたところを
見た時そんな思いは吹っ飛びました(*^_^*)
良い感じなんですね~~これが!
やっぱり何でもそうですけど、
単体のものがいっくら良くても組み合わせたら
アンバランスだったり、ちょっとパッとしないものでも
使い方次第で凄くよくみえたり~・・・
バランスと、自分の事を知っているかと、センスの融合が大事ですかね(~0~)
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月28日
2013 A-DAY
おはようございます(~o~)
山梨県某所
ふじやまとしばざくらとあおぞら。
なんとも言えないくみあわせですネ(*^^)v
というわけで、
先日のA-DAYの出店の様子。
いつものように琉工屋ラムバントランポにて前日入りしてキャンプ~
今年はそんなに寒くなかったですよ( `ー´)ノ
そして青空の朝。
2年連続の晴れは記憶のなかではありえないです。。。
すでに放送ではかなりの来場者が来て並んでいます。とのこと。
今年も沢山のお店が並びましたよ(~o~)
パーツやらなんやら有りすぎて大変デス。。
と、いうわけでゲートオープン!
一気にこの人だかり。。
琉工屋もがちゃがちゃは良く売れます!?!?
今回は久々にノリと出店 ロンさんにも会えたし
アイちゃんもありがとうネヽ( ゚ 3゚)ノ
というわけで慌しい一日があっという間にすぎていきました~~
琉工屋ブースにお越しいただいた皆様 アリガトウございました(*^_^*)
帰り道 ちょっと贅沢に温泉にはいりながら
トコトコかえるのでありました(~o~)
また来年~~
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月27日
ピンクホヌ
sold out
グッドモ~ニング(*^_^*)
いや~先週末もよい天気続きで言う事なしでしたね~( `ー´)ノ
そして
a-dayでは御来店いただいた方々ありがとうございました(~o~)
さてさてでは今週初めの御紹介ですよ。
ホヌの小さいやつです~~
甲羅はピンク&レッドですよ
本当にこんなホヌが沖縄を泳いでいたら
楽しいデスね~ヽ( ゚ 3゚)ノ
キ~ホルダにもネックレスにも色々出来ますよ(*^_^*)
それでは今週もちばりよ~
(今週末はさつまいもの植え付けです!)
えっシュガ~さん そんな報告はいらないって??
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月24日
2連のヘア~ゴム

おはようございます( `ー´)ノ
さあやってきました金曜日( `ー´)ノ
しかも土日と天気も良さそう( `ー´)ノ
これは遊びにいくしかないでしょー( `ー´)ノ
あっ今日は金曜だからまだ遊びにいけないんだった・・・( `ー´)ノ
というわけで遊びに行く前に
本日の御紹介デス。
2連のヘアゴムですよ~~
御常連さまさまの御注文です(*^_^*)
いつもありがとございますm(__)m
両方とも透明感のあるガラス!
黄色&赤色 そこにハートのコンチョ
コンチョのに入っている石の名は忘れましたが、
なかなか色合いも良いんじゃないでしょうか!!
これを着けて、また焼肉をよろしく御願いしますヽ( ゚ 3゚)ノ

食べちゃうよ。
では日曜日は、富士天神山でお待ちしております。
Mくん出欠席の連絡が無い様ですが。
2013 A-DAY SWAPMEET
5月26日 日曜日 OPEN9時~
場所 FUJITEN SNOW RESORT
入場料 ¥1000-
雨天決行です。
OPEN時間は、早まる事が予想されます。
ご了承ください。
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月23日
ネックレストップ。
sold out
おはよう~
今日も晴れ( `ー´)ノ
いいね~
最近しっかり寝ちゃうな~早起き出来ない。。。
本日の御紹介の3品
ネックレスや、キーホルダむけになるTOPの
御紹介です(~o~)
新作のピンクと、透明度があるオレンジレッドみたいな色の
琉球ガラスを使っての製作品デスデス!
あとは御自由にアレンジして頂いて使ってくださいませm(__)m
ん。
なに?
なんか呼んだ??
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月22日
琉球ネックレス(∵)
sold out
おはよーーございます(~o~)
朝昼晩の気温差で体調を崩す人が結構います。
イキナリ連日30℃近くなりますので無理もないですよ。。。
無理せずにやってくださいm(__)m
さてと~
本日の一品の御紹介ですーー
赤い琉球ガラスネックレスで~す。
ちょっと小振りなタイプですよ(*^_^*)
ビーズやらコンチョやら色々つけて豪華な雰囲気(*^^)v
先日のイベントで気に入っていただき購入いただけましたm(__)m
使っていただいてますかね??
アリガトウございます(*^^)
羽ばたきましょう。
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月21日
海の中の
sold out
おはようござりまスっ。
よい天気が続いて文句もでません( `ー´)ノ
週末もこのまま晴れのままでいて下さい
m(__)m
(週末のことしか考えていないもので・・・。)
さてさて
本日の御紹介
琉球ガラスネックレストップで~す。
きれいな浅葱色の模様入り~~
まるで沖縄の海の中~の様じゃないでしょうか(~o~)
涼しい感じがする一品ですね(*^_^*)
そのうちまた浅葱色のガラスも入荷致しますので、
御興味のある方よろしく御願いしますネ(*^^)v
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月20日
琉耕屋 May

おはようございます(~o~)
恵みの雨もうまく降ってくれて
本日からまたがんばりましょう!
さてついにファ~ムへ色々植え付けをしました( `ー´)ノ

ミニトマトは全部 品種をかえて1本ずつ植えてみます(*^^)v

こっちは黄色いミニトマト
ねぎも一緒に植えています。。。

ナス 4株

スナップエンドウはここへ来て花も咲き始めました!
まだいつものムシの被害は少ないようです。ヽ( ゚ 3゚)ノ

その隣には、いんげんが顔を覗かせ始めました!
豆も出来始めると物すごく多く出来るので楽しみですねーー!

ピーマンは普通のピーマン 2株植え付け(~o~)

この狭い畑にかぼちゃ3本。
小玉がなるタイプのものを3種類です。
これをなんと地面じゃなくて屋根の方へ伸ばしていこうと
計画中デスヽ(`△´)/

ジャガイモもようやく芽が出始めました!
日に日に大きくなっていくのがわかりますのでおもしろいデス(*^_^*)

ネギの穴落とし実験栽培 みんな頭がでてきました(*^^)v
このままでどうなっていくのか?楽しみですね~~
ねぎは太かろうが、細かろうが食べれますからね!
腐らなければなんとかなるでしょう!

そうしているとあっという間に夕方~~
でも
こんな風に緑に埋め尽くされていくと良い気分です~( `ー´)ノ
さあどんどん成長してくれ~~!
今週末は畑はできませんのでこの週末で出来て良かったデス(*^_^*)
今週末はコチラ↓↓↓
2013 A-DAY SWAPMEET
5月26日 日曜日 OPEN9時~
場所 FUJITEN SNOW RESORT
入場料 ¥1000-
雨天決行です。
OPEN時間は、早まる事が予想されます。
ご了承ください。
スワップミートは朝一が命ですよ!
琉工屋ブースへは、一番最後に御越し下さいm(__)m
自身も物色でいませんので。。。笑
お待ちしております。
ガチャ有 (ガチャファンのみなさまお待たせしました!)

2013年05月17日
赤いパイン。
おはよございます(*^^)v
本日は~~金曜日~~♪
明日は晴れ~
明後日は雨~
となると、おのずといつ何をやろうか決まってきますね(∵)
やりたいこととやるべきことは計画的に!
わしはやりたい事とやるべき事は思い付いた事は
すべて紙に書き出しています。
おかげで頭の中はいつも空っぽです!笑
いや笑ってる場合じゃない。
そうすると、
なんと!
また違うこと、次のことが考えられる!ということなんです。
いかがでしょうか。
さて話が脱線しましたが、
本日の御紹介です( `ー´)ノ
赤いパイン(*^_^*)
キレイな赤いガラスに目をつけたM氏
ちょっと迷った挙句、赤いパインで御願いしますと
いうことで、製作しました~~
ヘアゴムをつけていますが、
御本人、あたまは丸ボーズですので、
どうも違うところへ付けるようです。。
ありがとございます。
a-dayで待ってますよヽ( ゚ 3゚)ノ
またイジられに来てくださいm(__)m
ではではよき週末を~
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月16日
フラッシュバグズミ~ティング
お~はよございます( `ー´)ノ
本日は先日の出店の模様デ~ス!
大雨の土曜日~前入りしていましたが、
大雨で思うように遊べず。。。
そして
もちろん車中泊です(~o~)
翌朝~お~なんとか止んでるじゃないですか~
朝飯調達のコンビニにワーゲンが沢山やってきます。
大磯プリンスホテルパーキングの会場へ搬入
良く見えないけど海とワーゲンは良く合います(*^_^*)
こういうおもちゃみたいな車も来ます(~o~)
シュガ~家 BUSにて会場入り&出店用意
いつの間にか晴れ間も出てきて、2年連続のよい天気になりそうです。
用意が終ったらこっちのもの!!
そそくさと自分のブ~スはほっておいて他を見に走ります~~~
朝一が勝負(*^^)v
おかげでかなりよい物が色々買えました( `ー´)ノ
何を買ったかはヒミツです。。。
はい 本日の琉工屋の仕事終わり。
あとはのんびり~。
ワーゲンとミニ盆栽のコラボ(∵)
日中はかなりの気温になり急遽 日よけテントを出すくらいです。
琉工屋へ来ていただいた数少ないお客様m(__)m
まことにアリガトウございました(*^_^*)
お土産買って頂いた方喜んでいただけましたかね??
帰りの荷物満載のBUS
戦利品も見え隠れしていますねヽ(`△´)/
そうして初夏の一日が過ぎて行くのデ~ス。。
また来年!
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月15日
Keyぶらさげキ~ホルダ
sold out
オハヨウございます( `ー´)ノ
連日の晴れ いいですね~
昨日は夏の雲がでていましたし夕方 夏に良くあるカミナリも鳴りました。
べつに一気に夏になってもいーよ。
って
思います。
では本日の御紹介(~o~)
久しぶりのキーホルダネタです。
赤の琉球ガラスをメインに、ぶらさげキ~ホルダを
製作しました( `ー´)ノ
前に御注文いただいたかたから
今度はプレゼント用での御注文です!
ありがたいことです(*^^)v
喜んでいただけたでしょうか??
またよろしく御願いしますヨ~~!
それでは5月 連ちゃん出店の最終のお知らせです。
2013 A-DAY SWAPMEET
5月26日 日曜日 OPEN9時~
場所 FUJITEN SNOW RESORT
入場料 ¥1000-
雨天決行です。
OPEN時間は、早まる事が予想されます。
ご了承ください。
スワップミートは朝一が命ですよ!
琉工屋ブースへはい一番最後に御越し下さいm(__)m
お待ちしております。
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月14日
4つヘアゴム
sold out
おはようございます!!
いい天気ですね~~
長野は日中いきなり30℃近い気温に最近なっています。。。
急すぎて体がついていかない方も多いみたいです。。
風邪等気を付けましょう( `ー´)ノ
さてさて
本日のご紹介~~
ヘアゴム4連発デース(#^.^#)
新作のピンクのガラスもあります(◎-◎)
浅葱色と黄色は中に紅型やアロハの模様!
どれもこれからの季節にぴったりな感じじゃ
ないでしょうか(~0~)
こちらは
ぼくの好きな
南の方からのご注文です(~0~)
持っていこうかな~
どうしようかな~
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月13日
シンプ~ルネックレス
sold out
オハヨウゴザイマス( `ー´)ノ
週末 私のいたところは
土曜日 大雨 日曜日 大晴れ
うまく出来てるのか何なのか・・。。結果オーライでしたけどね(∵)
ではでは、
本日の御紹介です!
シンプル琉球ガラスネックレスです(*^^)v
久しぶりにこちらのタイプ 製作しましたよーー(~o~)
琉球ガラスが一番 目立つ作りかもしれませんネ( `ー´)ノ
胸元のワンポイントにしてください(*^_^*)
では
今日もいい天気(~o~)
気持ち良くがんばりましょう!!
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月10日
初!4連ヘアゴム~
sold out
おはようございます。
今日の占いをつい見てしまいました。
いつも見ないようにしているのにさ~
しかもこんなときに限って最下位ね。
悪い事がかいてあるわけですよ。。
するとほんとになぜか調子が狂います。
でも何かにかいてありました。
そんなときは
「オレはそんなことない」と心で一回ちゃんと言えと。
と、どうでもよい話を書いたところで、
本日の御紹介です( `ー´)ノ
初めての4連のヘアゴムですよ~~(~o~)
小さいタイプを4つ使いました!
また配色がいい感じですよネ(*^^)v
ベテラン美容師の(怒られる)Sさんからの
御注文(*^_^*)
縛ったときに色んな方向から見てもガラスがみえるように
沢山付けたい!という御希望&アイデアのものと
こんな感じに出来上がりました(~o~)
シュガ~さん
いいね!
を押してください。
いつもありがとうございます( `ー´)ノ
もひとつ御紹介
透明感のある真っ赤なガラスの一品です(*^^)v
ヘアゴム自体がピンクの所が、
好みが別れるところかな・・・?
いくらでも交換します。。。m(__)m
では
天気予報も少しよくなったことだし、
よき週末にしましょう!
がぉ~(((ノ`O´)ノ (((ヾ(´O`ヾ)こないでぇー
大磯ロングビーチでお待ちしております。m(__)m
http://ryukouya.naganoblog.jp/e1258430.html
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月09日
WILD SPIRIT
おはよう。
いい天気ですが
なんとかこの天気を週末に持っていけないでしょうか・・・。。
さて本日は先日の出店の模様です(*^_^*)
完全に天気の心配はしなくても良かった土曜日~
長野を朝5時過ぎに出発して~快調快調
今年は遅刻無で朝7:30 日高狭山IC 近くでシュガ~さんと合流!
シュガ~さんはちょっと朝から妙な行動をしていました。。。
さっそく会場のいつものワイルド村のいつもの場所へ!
大体 いつも同じ場所にしてもらえるので、
様子はわかっていますよ!
早速 設営です( `ー´)ノ
ちょーっと今回 タープが木にひっかかって、
きっちりかっちりの琉工屋としてはイマイチでしたが、
A型のシュガ~さんは全く気にしていませんのでそのままにしましょう(∵)
さ、あとはノンビリのんびり。。
ネックレスもこの中に新作が3つほど有るのですが、
なぜか新しい物から売れていったという不思議な現象。。
御購入の方 アリガトウございました。
テキーラ2杯はだめですよーー
そんな出店場所の前を、到着したバイクが続々と目の前を
通って行きます!
店にいながら、バイクも色々見れるという好立地なところです(*^^)v
そのうち 昨年の同じ場所で初めて知り合ったK氏
http://ryukouya.naganoblog.jp/e1007643.html
あれからも2012は何回かお会いしていましたが、
今年も久しぶりにお会いできました(*^_^*)
自身のこと 社会のこと 病気のこと バイクの事 仕事の事
いろんな話をじっくりしました。。
いろんな経験をされている方なので、非常に深い話が沢山
できましたm(__)m
夕暮れ~夜
地元在住のAさんとAくんと一緒にあ~でもないこ~でもない話が続きます。。
翌朝
も
いい天気(*^_^*)
日帰りの方も朝から続々遊びにきます( `ー´)ノ
のんびり~充実した2日間もお昼でなから終了です。。
この後じつは長野までシュガ~氏と走ります。
それはシュガ~氏のブログでのちほど。
早く長野に行かなきゃと言ってるわりには、
琉工屋~積み込み完了してるのに
まだ、テントを丸めているしゅが~さん。
そしたらバイクの下から、松がこんなに成長してしまいました。。。
チャンチャン。
2日間 御来店いただき御購入していただいた方
ありがとうございましたm(__)m
これからの季節 沢山使ってくださいね~~(*^^)v
それから長野まで共に快調に走るのでありました( `ー´)ノ
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月08日
ヽ(`△´)/
おはよーございます(∵)
長野は寒い朝 2度です。
日陰は白くうっすらと霜でした。。
なんだかおかしいですかね・・・。。
反動で真夏は超暑かったりしてね( `ー´)ノ
そしたら、
本日の御紹介の一品です。
良く見ると意外ときれいな感じのガラスの一品です(*^^)v
瑠璃色ベースのガラスに、透明~白のガラスが、
乗っかっているように見えますね~~。
全体的にイイ感じにまとまってる感があると思うのは
琉工屋だけでしょうか・・?
もう一品 ご紹介ヽ(`△´)/
黒革~に赤ガラスです。
赤ガラスはなんだか躍動感があるように見えませんか?
蠢いてる様なね。。。
↑さて 何と読むでしょう?
赤好きのかたよろしく御願いしますm(__)m~
The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月07日
(~0~)
sold out
こんにちわ(~o~)
このゴールデン4日間またはウィークは
天気も良すぎて最高だった方も多いのではないでしょうか?
琉工屋も充実した休みになりました( `ー´)ノ
さてそれでは、ひとまず、
本日もヘアゴムの続きと参りましょう(∵)
薄い浅葱色のガラスのヘアゴムですーー(*^^)v
なんだかがちゃがちゃしたような色合いですが、
ちょいとおもしろい柄になっています。。
夏にピッタリですよ(*^_^*)
ではでは御紹介はこの辺にして
出店のお知らせをしましょう。
毎年 5月は立て続けですので楽しいデスヨ。
【イベント名】 FLASH BUGS MEETING vol.28 フラッシュバグズミーティング 弟28回
【開催日】 2012年 5月12日(日曜日) 午前9時~午後3時
【開 催 地】 大磯ロングビーチ(大磯プリンスホテル)
〒259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本郷546 TEL:0463-61-1111
【入 場 料】 500円/1人 (中学生以下は無料)
【駐 車 場 代】 2,000円/1回 (バイク500円/1回)
【ア ク セ ス】 ■ クルマでのアクセス...
東名高速道路厚木I.C.経由で小田原厚木道路大磯I.C.から2km(平常時5分)
西湘バイパス大磯西I.C.から1分
※)近隣の方にご迷惑になりますので必ず西湘バイパスをご利用して来場下さい。
■ 電車でのアクセス...
東海道本線大磯駅からタクシーで7分 二宮駅からタクシーで5分
※)周辺地図は、こちらまで
【注 意 事 項】 ※)駐車場及びイベント会場での飲食物の販売は出来ません。
※)駐車場及び周辺では、消防法に基づき火気厳禁のため、バーベキュー等は禁止です。
http://www.flowerauto.com/flashbugsmeeting.html
毎年恒例ですが、今年は天気が今の所 微妙ですねーー。。
なんとか恵まれてくれれば良いですケドネ
ではお待ちしております。
ps
コチラのイベント告知文はシュガ~工房さんのみ転用禁止となっておりますので
お気をつけ下さい。
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2013年05月02日
琉耕屋 April
おはようございます(~o~)
明日からいよいよゴールデン4日間
天気良ければ全てよし。。って感じになりそうで楽しみですねー
さあ今年も琉耕屋の季節がやってきましたよ!
それにしても気温がなかなかあがらなくて拍子抜けしちゃってますが、
いつでも出来るように用意は進めておかないとネ。
やる事はやる。
今年はなんと第2琉耕屋ファームを借りる事が出来ました(*^_^*)
それがコチラ( `ー´)ノ
自宅からカブっとそんで1分30秒
今までのファ~ムの約2倍の面積です!!!これは嬉しい!
しかも草刈をちゃんとするという約束で、無料ですm(__)m
陽当たりも最高!妄想が広がりますヽ( ゚ 3゚)ノ
でも今まであんまり使われていなかった畑ですので、うまく育つかは
やって見ないとなんともわかりません。
勢いで耕して 少々の肥料 一気に畝まで立てました。
こちらは、あまり手のかからないじゃがいも、さつまいも、
ネギ何かを大量につくってやろう!と計画中です。
すでにエンドウなど蒔いてありますヨ。。
一部 急遽 第一ファ~ムに植えてあった玉ねぎを
抜かなくてはいけない自体になりましたので、
コチラに植え替えました。。。
きっと ヤバイです。。。ですので、
セオリーではない、やり方をやって行って、どうなるか放っておいてみます笑
そして ねぎもとりあえず1畝 60本
写真ないですが、ジャガイモ3畝 75個の種芋を植えました。
うまく育ってくれれば相当数取れると思います。
そしたら
4/21の雪。。。
ま、大丈夫でしょう!
第一ファ~ムの方も準備は着々と進んでいます(~o~)
急遽 写真の左奥にみえます、お隣さんとの境の塀、
これが長年のいろいろに耐えきれなくなって、かなり
倒れてしましましたので、急遽頑丈なものへ作り変えの
工事をしてもらいました。。
ですので、去年からの玉ねぎを抜かざるえをえなかったのですよーー。。
おかげでもう死ぬまで位は大丈夫でしょう(∵)
やるべきことはやろうと思ったらすぐやる。
コチラのファ~ムではトマトはじめ諸々、
ちょいちょい手のかかるものを植えていこうと思います(*^_^*)
とりあえず耕して、マルチ張りまくり、トマトやキュウリのための
支柱や屋根も立てちゃいました( `ー´)ノ
植え付けは5/18,19の予定です。
5月は遊ぶ予定も忙しいですので、
ほんとにやれるときにドンドンやっておかないと出来なくなりますのでね。。。
ちょっと勢いでやり過ぎた。位がきっとちょうど良いのです。
そして本で読んだ新しいやり方にも挑戦中。
これはなにかといいますとこの穴 深さ35~40cmあります。
そしてその中になんとネギの苗を落としてあります。
すると、あとは放っておいたら、土寄せもせずとも、
ネギの白い部分が35~40cnあるネギに成長してくれると
いうことなんですが・・・。真相は来年。。。
畑の面積に余裕があるとこういう遊びというか実験もできますので
楽しいデスね(*^^)v
さあはやく暖かくなってくれ!
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~