2013年10月31日

琉耕屋ファ~ム October 2013




おはようございます!

本日は4℃の気温 寒くなって来ました。。。
本日は畑の様子をすこし。

10月初め頃の様子です。。

上の写真はハイビスカスの花。ではなくて、
オクラの花!
ひげおやじさんも言ってますけど、
野菜の中では一番きれいな花かなと思いますヽ( ゚ 3゚)ノ

現在 種を取ろうと、枯れるまで待っているところです(~0~)




左 ほうれん草 まだまだ小さいですが、今日辺りは結構な
大きさに成長していました。

右白菜。
今年は、収穫まで85日かかるものを植えましたので、
なかなか成長に時間がかかってます。
12月頃じゃないと収穫できないかも。。。雪の中だ。




左 野沢菜。順調!
右 大根 小さく見えますが、順調なのか、どうなのか、
漬物の時期までにはそこそこ大きくなってもらいたいものです!




右 かぶ! いいものは良いケド、正直 イマイチ。。。
 塩麹漬けが旨いですよ!
左 時期をずらして蒔いた、ほうれん草とカブ
ビニールのなかで、どうなってるかな?



そして、今年 しっかり初挑戦のイチゴ。
4種類の品種をいろいろ植えてみましたヽ( ゚ 3゚)ノ

来年の5~6月頃はイチゴ狩りができるかな・・・すぐなくなりそうですが。。

11月は 収穫、撤収、来年に向けての畑整備、漬物などなど、
やりたいこと盛沢山です!!


~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!


  


Posted by 琉工屋 at 07:39Comments(0)琉耕屋 ファ~ム

2013年10月30日

ネックレスWEEK③




おはようございます(^^)v

なんだか寒くないですね。
雨だからカナ?
そろそろ冬準備をしてかなきゃ!デス。。。


それでは、
本日3日目のネックレスご紹介(~0~)

透明ベースに青と白のラインが、
流れている模様の琉球ガラス使用にての製作品です!!

どことなくpopな感じもある雰囲気の一品となっていますヨ。

これは、写真より実物の方が、良く見えますねーーー。
なかなかうまく写真を撮るのは難しいものです。


ではでは
また明日!

~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!


  


2013年10月29日

ネックレスWEEK②




おはようございますます(^^)v

やりたいことがありすぎて、
何からやっていいか、わからない今日この頃です。。。
迷う。


というわけで、ネックレス御紹介2日目
ちょっと違った雰囲気のネックレスですヨ。

ガラスは薄紫。
ちょいとあやしい感出てませんか??
そして極太の鹿ヒモ。
ヒモだけでも存在感あります。
そして
大きなガラスビーズ。
こちらも琉球ガラスなんです。
大きいので目立ちますね!!

結構 自分的には好きな感じ( `ー´)ノ
使いはちょっと難しいかもしれませんが、
似合えばカッコ良いと思います(*^_^*)

ちなみにsold outです。
m(__)m



~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!


  


2013年10月28日

ネックレスWEEK①




おはようございます(~o~)

寒い朝です。
遂に薄っすら霜が下りました。。。

野菜は霜でおいしくなりますが、
人間はそうもいかないですね~?

週末はなんとか日曜日 天気回復してくれましたので、
ついにタマネギの植え付けをしました~
いまだ、うまく行った事の無いたまねぎ。。。
3度目の正直となるようガンバリマスヽ( ゚ 3゚)ノ
ちなみに500本 植えてみました。


ではでは、
本日よりネックレスWEEKやります。( `ー´)ノ

1日目
黒革に浅葱色の琉球ガラスのネックレスです。
黒と浅葱色も良く合います!!

糸を紫にしてみましたが、
いかがでしょうかね?

落ち着いた中にも派手さがある一品です。


じゃ今週もがんばりましょう!
もう10月も終わりですよ~~

~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!



  


2013年10月25日

ハートキ~ホルダ②




おはよさんです( `ー´)ノ


台風は以外にそれていってくれてますので、
長野はあんまり影響ないかなと思っていますが、
雨は降るのかな???

昨日タイミング悪く、たまねぎの苗が届いてしまったので、
なんとか週末に植え付けできるか心配です。
いつまでも放置ってわけにいかないですからね。。。

日曜日雨天決行( `ー´)ノ


さてと、
本日のご紹介と行きましょう。
昨日からの流れとなりますが、

ハートキ~ホルダ、ピンクガラスバージョンです(~0~)
あら!かわいらしい。

これだけです。
感想は!ヽ( ゚ 3゚)ノ

鍵などのワンポイントにはかなりオススメですm(__)m

それでは週末楽しく過ごしましょう(^^)v

~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!



  


2013年10月24日

ハートキ~ホルダ




おはようございます。

長野は現在、弱雨です。
台風がたいした事なければ良いのですが。。。


ではでは、
現実に戻ってまいりまして、
製作品の御紹介をしていきましょう( `ー´)ノ

今日はハートキ~ホルダです。
黄色の琉球ガラスを取り付けての製作!

ハートに黄色に。
なんだかコレだけで
いい事がありそうな感じがしませんか??

付けている方にいい事がありますように。




~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!



  


2013年10月23日

2013VIBES⑤




はいさい(~0~)

引き続きバイブズの最終日の様子②

最高の天気のなか、そろそろ閉幕の時間も
迫っています。

天気も良いし走りたいね~




撤収を開始します。
後ろのコースは・・・・



アレだけ居たバイク&テントがいつのまにかもういません!
11:30位ですよ!早-----!
いろいろな事情で早めに出る事になってしまったみたいで
ちょっと慌しかったネ。。



琉工屋 ok



同時刻 シュガ~。




ほんとにアレだけのバイクがいつの間に出ていったのか??
ちょっと不思議でしたヽ( ゚ 3゚)ノ



と、言うわけで楽しい充実の3日間 ありがとうございましたm(__)m
開場を後にします。



そりゃ~腹も減りますからね 
すぐの地元のおばちゃんのやっている老舗クサイ定食屋を発見して
入ります。
(最近 どこか行くと地元系のご飯屋さんを探すクセがついてる笑)
ここはドンピシャでした(^^)v

タンメン定食 なぜか納豆付き。
でも抜群にうまい納豆でした(~o~)

それから福島 Aさん家へ走ります。
ちょっと混んでいる東北道を南下。
今年もお世話になりますm(__)m



到着!!
昨年お世話になった A88特別ハイパーチェーンの
里帰りの写真ですm(__)m
1年前のお世話になった事を改めて思いおこしました。


さあ 打ち上げをしましょう。



シュガ~のブログで気になっていたパパオススメの焼き鳥屋へ。

満足。
ワインの飲みすぎには注意してください。


~~翌日 現実へ戻ってきたような感覚。
早朝 御礼をして、走り出します。

~雨 台風の影響? 雨~な感じで、楽しくはない。。。
なので、
450Kmを一気に長野まで走りましたヽ( ゚ 3゚)ノ

今年は何事もなく無事でした!!



楽しい3日間がおわりました。。。

色んな方に助けていただきましたm(__)m
ありがとうございます。

新たな出会いもありました!
これからもよろしく御願いします。

琉工屋を選んで頂いた方ありがとうございました!!
嬉しく自信にも繋がります。


というわけで2013 VIBES の様子をお伝えしました(~o~)
来年は西方面という噂。
それはそれで楽しみですね~

長野は冬 真っしぐらです。



~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!

  


Posted by 琉工屋 at 07:57Comments(0)琉工屋 出店系~

2013年10月22日

2013VIBES④




ハイサイっ

引き続きバイブズの最終日の様子

この日も天気に恵まれそうな朝(^^)v



これは帰る人も遊びに行く人も満足な天気になりそうです!
昨晩の夜はシュガ~工房 パッチ事業部で深夜残業までやったから
眠いんだよな~



と言うわけで最終日
昨晩 ね~さんに捕まって未だ起きれないシュガ~さんを余所目に
朝5時より早朝朝市 開店です!!ヽ( ゚ 3゚)ノ



早すぎて誰もいないので、散歩がてら散策。
よっし~さんの所へ。
今年のお守り袋は「自由」ってのを購入させていただきましたっ!

するとなんと!



ココペリのおやつが!!
(わかる人しかわからない内容です)笑

この「ココペリのおやつ」と言えるセンスが、サスガって思います(~0~)
特別に試食させていただきましたが、旨いね~!
蜂蜜とクルミがこんなに合うと知りませんでした。

おやつお一つ購入。



ホワイトセージ
来年 琉耕屋でもセージを栽培してみようかな。



あんちゃん!
商品がほとんど残っていません。。。
サスガですね~



ノリ。
ちょうどこのとき琉工屋製品でちょっとした出会いが
あったそうで。
そんなの非常に嬉しいデスね( `ー´)ノ



夏のシュピアの時に購入していただいたね~さん!
決まってマス!



お手本のような使い方だねっ(~o~)
ありがとうございますヽ( ゚ 3゚)ノ

そうしているうちにヘアゴム完売しました。
まことにありがとうございましたm(__)m

そして
そうしているうちに最終日の時間も迫ってきます。



~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!


  


Posted by 琉工屋 at 07:43Comments(0)琉工屋 出店系~

2013年10月21日

2013VIBES③




おはようございまーーす!
なかなか天気に恵まれませんが。。
元気にいきましょう(~0~)

引き続きバイズズの様子

初日開場と共に一気にバイクがなだれ込んできます!
みるみる内にあらゆる所にテント村&バイクが止まって行きます!!

コチラの方はといいますと
時折の雨&強烈な風のなかの出店です。

そんななか来ていただいた方ありがとうございますm(__)m
そんな中ですので、なかなか写真も撮れず。。



気が付くと、夕方。
わかりにくい写真ですが、コース内ほぼ満員ですヽ( ゚ 3゚)ノ



そしていつの間にか夜。
あいかわらず、風が強くタープが煽られます。。。
なかなか落ち着いて出店できません。

ですので、琉工屋お得意の早寝攻撃っ。
オヤスミ~
しかし真夜中 風がピークに!これはヤバイと判断して、
タープを撤収。
もう一回 オヤスミ~~


翌朝



ご覧の虹!!
虹が見えたときはイイコトがあるんだよね。
そして青空!風も落ち着いています。

朝の散歩



奥まで見えますか??
全部 バイクとテントです。
第一コーナーにooさんがいます!みたいな!?



S字カーブには~~などと、
一周全長どのくらいあるか解りませんが、
一周グルっとこんな感じだそうです!!



というわけで、2日目開始しましょう!

納期遅れが出ているため、朝のサービス残業中の
シュガ~工房 パッチキ~ホルダ事業部。

2日目。
沢山の方来ていただき、ありがとうございます!
久しぶりの方から、常連さん、初めて見て頂いた方まで、
ありがとうございます(~o~)

なかなか写真がとれずでしたが、



御自分で、かっこよくアレンジしていただいたネックレスを
発見!!
新潟、柏崎のときのご購入いただいていました!!
とても似合っていますし、評判もいいヨ!と言って頂き
嬉しい限りデス~




こんばんわ~~
おいさんが目の前に。
「去年さ~バイクのチェーン切れて治してたよね~~?」
「その後 高速で抜いたり、抜かれたりしながら走ったよね~~」
との言葉!
あっ!っとシュガ~と顔を見合わせます!笑!
ハイハイ!あのときのネ~~
昨年の話で盛り上がります。。。
と、なんていうか、その話を持って、たずねて来て頂いたのが、
嬉しいデスね~!

PS 今回はチェーンも切れず大丈夫でしたヨ(~0~)



先日御注文いただいた方や、
1年越しで注文くれた方や、
近所の方や、
琉工屋お目当てで来てくれた方や
フラッと見て一目惚れして頂いた方や、
いろんな方と話ができて楽しい時が過ぎて行きます。~~。



そんな怒涛の忙しさ&楽しさの中、
穏やかな夜もふけて行きます。


~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!

  


Posted by 琉工屋 at 07:56Comments(0)琉工屋 出店系~

2013年10月18日

2013VIBES②



おはようございます!
今週はあっという間に金曜日~
そりゃそうだね~火曜日まで遊んでたからね~~(^^)v

と言うわけで、
初日の様子です。

朝、太陽も覗いて良い天気になりそうな予感!

・・結果的には風がものすごくと、時折雨がパラパラな
天気でちょっと残念でした。。。




いつもの店構えヽ( ゚ 3゚)ノ
スペースは十分過ぎるほどあります。



琉工屋



シュガーウォッチ店 いや シュガ~工房
一見すると、時計しかないようなあるような・・・。



お隣さんの地獄商会




会場の一部はこんな感じ サーキットのコースの中心部が出店スペースです。
話を聞くとこのコース上にバイクを止めて、コースの周りにテントを張るという
構想らしいです!
ほうほう どうなるんでしょう!?



会場入り口の様子。
すでにココから1000台くらい並んで待っているそうです。
すごいことになりそうですね~。。



朝飯を食べたりして












いよいよ2013VIBES MEETINGが始まるわけです。


~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!

  


Posted by 琉工屋 at 07:33Comments(0)琉工屋 出店系~

2013年10月17日

2013VIBES①



おはようございます。

今日辺り 寒いデスね。。。
台風直撃でなくて良かった、
今回のVIBES MEETING。

様子をお伝えします。



朝7時30分
福島県国見SA
かっこ悪いカッパを来てシュガ~工房が到着(~o~)

この頃には自分はカッパをすぐに脱いで片して
何事も無かったかのようにしてから、
芋煮定食を食べて満足で待っています( `ー´)ノ

あれ~シュガ~さん カッパ着たの~?ってな具合ね。



そうしているうちに、今回一緒に行く Aさん一家とも合流!
なんだかんだで出発します。

ここに到着するまでちょっと調子が悪かったんだよな~。。



ハイ。高速中 STOP。
コイルか?プラグか?ポイントか?なんだ?

・・・振動で、1本配線が抜けてました。。。
しかしこの配線を見つけられないんですよ!普通はネ。
ササッと修理して、

目的地の村田ICはすぐそこです。



近くのスーパーにて地獄からの方と合流!!
買い出し。。。



Aママも今回も決まってます!( `ー´)ノ

じゃ会場のSUGOサーキットへ行ってしまおう!



と言うわけで初日 無事に会場入り出来ました(~0~)
深夜2:30スタート着いたの午前10時半くらい?かな。。

ここからは、入れるまでひたすら待ちですので、
寝たり寝たり寝たりして待ちます。
次から次へと出店者が来ますねーーー



夜19:30
写真ではなにがなんだかわかりませんが、
ようやく設営完了ヽ( ゚ 3゚)ノ
明日からが楽しみだ!


おやすみ~~


~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!




  


Posted by 琉工屋 at 07:34Comments(0)琉工屋 出店系~

2013年10月16日

行ってきましたぁ~



どうもどうも~
お久しぶりです。

楽しい3日間(5日間)
過ごせましたヽ( ゚ 3゚)ノ
色んな方にアリガトウですm(__)m

詳細は後日キッチリやります!笑





なので
本日はネックレスをご紹介します(~0~)

キレイな浅葱色のネックレス(~o~)
ハートコンチョも雰囲気出ていますネ!
東京の方のものなのですが、
この出店中にも御越しいただき、直接、
お話できました!!
ありがとうございますm(__)m


さあ遊んだ分 またこれからガンバリマーース(^^)v



~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!



  


Posted by 琉工屋 at 07:11Comments(0)琉工屋 出店系~

2013年10月11日

それでは!




それでは
行ってきます( `ー´)ノ


~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!

  


Posted by 琉工屋 at 03:00Comments(0)琉工屋 出店系~

2013年10月10日

琉球ガラスネックレス



おっはよーーー!

明日の~いまごろには~~♪
福島辺りで凍天を食べている予定です。

いま天気予報見ると曇りだけど雨は30%やて。
よし!って感じです(*^_^*)


ではでは本日のご紹介と行きましょう!
ちょっとこんな豪華バージョンも作ってみました!




そしてウラ抜きで光が透けます。
キレイです( `ー´)ノ




ビーズも特別な大きなガラスビーズを2つ付けたりと、
ゴージャスですよ(~o~)

それでは~(^^)v
http://www.vibes-web.com/vibes_meeting/index.html



~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!




  


2013年10月09日

琉工屋 じゃり銭ケース




おはようございますます(*^_^*)

台風も早めに過ぎそうで良かったです。
この早めにというのは自己都合で考えた場合ですが。。。笑

週末は晴れそうですね~
行く時は雨かな・・・・。

ではでは、
本日も持って行くもののご紹介です!
久々の革物ですが、
じゃり銭ケース。琉球ガラス付きデスヽ( ゚ 3゚)ノ

ちょうど片手サイズで、
非常に使い勝手は良いとおもいますよ!!

鹿ヒモでクルっと丸めて留めるタイプです。

使い込んで頂ければ、
良い味もでますよーー!

でわでわよろしく御願いします。


出発は朝3時になったらしい。。。


~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!

  


Posted by 琉工屋 at 07:21Comments(0)琉工屋 財布系~

2013年10月08日

ネックレス&キッチリ。




おはようございます(~0~)

あたたかい朝?です。
ってことはちょっと天気は下り坂かや

きっと日ごろの行いが良いので、
何とかなるでしょう。笑

さてさて、
本日は黒なネックレスのご紹介です(*^_^*)

旅人だったAちゃん
ネックレスを持っていてくれていますが、
すると、その御両親様もほしいと言ってくださったみたいで、
製作させていただきました(~o~)

Aちゃん含め、ご両親もバイクに乗ってるそうです!
家族でだったら、また違った楽しみもありそうですね!!

ちなみに自分は
亡きオヤジが乗りたかったハーレーに今乗ってる。
ってカッコつけて書くとこんな感じです。笑

と言うわけで、
ありがとうございました!!
宮城こられるようなら是非寄って下さい!



10/6(日) 夜の状態。
もう行けます。

昼間にせっせと用意していると、
畑仲間のオヤジが。
なんだどっかいくだか~~?
うんちょっと宮城へネ~~
いつ?
今度の金曜だよ。

はぁ?もう 用意してるだか~~笑

その後 小学6年の小僧がきて
あれおいちゃんキャンプ行くの~??
おーそうだよ!
これから?
いや来週。
えっ来週の用意もうしてるの??笑

という具合で
世間からすると ちょっと用意が早すぎるみたいですが、
キッチリ準備は万端です( `ー´)ノ
残り カメラと携帯と財布だけだねっ!!



きっとシュガ~工房もキッチリ 用意終ってるんだろうな~

それは無いか!?


~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!

  


2013年10月07日

カラフルキー(~0~)




おはようございます
( `ー´)ノ

変な気候が続いています。
まあ寒いよりは暑い方がいいんですけど、
季節感がないですよね~

今週末の宮城県地方の天気はどうでしょう??
今の所 良さそうですね!!
http://ryukouya.naganoblog.jp/e1357391.html
楽しみになってきましたっ(*^_^*)


ではでは、
商品紹介ですヨ。

琉工屋カラフルキーホルダです。
浅葱色のガラスにカラフルなビーズの組み合わせの
一品。。
ひときわ目を引きますヨ。



当然
宮城に持って行きますm(__)m
ぜひよろしく御願いしますネ(^^)v

今年は、出店ブースにて
いつものようにまったりノンビリで座ってますのでネ。

是非寄っていってくださいヽ( ゚ 3゚)ノ

~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!



  


2013年10月04日

ぽっちゃりホヌ




おはようございます(^^)v

早くも金曜日(~0~)
ハリキッテ行きましょう┌|∵|┘
今週末で、用意もしてしまわないと・・・。
バイクの調子は良いと思われます( `ー´)ノ

シュガ~工房さんはおいおいかな??


ではでは本日のご紹介です。

すこ~しぽっちゃり目のホヌキ~ホルダです(~o~)
これはこれでカワイイでしょ~う。



全体像はこんな感じ(^^)v
良い雰囲気と思います。

こちらも持って行きますからねヽ( ゚ 3゚)ノ
よろしく御願いしますm(__)m


それでは楽しい週末にしましょう(*^_^*)


~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!



  


2013年10月03日

ヘアアクセ




おはようございまっす。

やけに暖かい日が続いていますね~
夜もラフな格好でまだまだ寝られます。
長野でコレですから、他の県は
夏なんでしょうネ(*^_^*)

いいような悪いようなですね。。。


ほんでは、
本日のご紹介の物。

久々。
黒革のヘアゴムになります!

阪神の色の組み合わせ。
黄色のガラスで合わせました。

阪神ファンの方
どうぞ!( `ー´)ノ


さあさあ時間も差し迫ってきたよーー。


~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!

  


Posted by 琉工屋 at 07:21Comments(0)

2013年10月02日

琉耕屋ファ~ム September ②




おはようございます(^^)v

本日は琉耕屋 9月の終わりバージョンをお送りします。。。




見えているのは
右から
ねぎ ほうれん草 野沢菜 にんじん
まだまだ小さいですけどね。。
うまくそだってくれればいいですけどね~(*^_^*)




そして
右からかぶ ブロッコリ&キャベツ 大根となっております。

一番早くに植えたキャベツ!



ほおっておいたら、立派立派!
しかもネットの中で育てたので、虫も一匹もついてません!

いままでキャベツは難しそうとおもって敬遠していましたが、
うまく行ったので、これからは作ろう!!




卵を産んでいる トンボ。
ここは水辺じゃありませんよーー




そして
ついにこのボーボーなところ、
サツマイモです。

ドリャーーーと掘りまして、






かなりの豊作だったわけです!!
苗を30本植えて、出来たのが大小あわせて180本
でしたので、1苗に6本ついた計算になりますね~~
すごい。


これから毎日 主食がさつまいもかな・・・。。

と言うわけで、秋も本番。
残すは、たまねぎの植え付けです。

バイなら~~


~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!


  


Posted by 琉工屋 at 07:28Comments(0)琉耕屋 ファ~ム