2013年10月31日

琉耕屋ファ~ム October 2013


琉耕屋ファ~ム October 2013

おはようございます!

本日は4℃の気温 寒くなって来ました。。。
本日は畑の様子をすこし。

10月初め頃の様子です。。

上の写真はハイビスカスの花。ではなくて、
オクラの花!
ひげおやじさんも言ってますけど、
野菜の中では一番きれいな花かなと思いますヽ( ゚ 3゚)ノ

現在 種を取ろうと、枯れるまで待っているところです(~0~)


琉耕屋ファ~ム October 2013

左 ほうれん草 まだまだ小さいですが、今日辺りは結構な
大きさに成長していました。

右白菜。
今年は、収穫まで85日かかるものを植えましたので、
なかなか成長に時間がかかってます。
12月頃じゃないと収穫できないかも。。。雪の中だ。


琉耕屋ファ~ム October 2013

左 野沢菜。順調!
右 大根 小さく見えますが、順調なのか、どうなのか、
漬物の時期までにはそこそこ大きくなってもらいたいものです!


琉耕屋ファ~ム October 2013

右 かぶ! いいものは良いケド、正直 イマイチ。。。
 塩麹漬けが旨いですよ!
左 時期をずらして蒔いた、ほうれん草とカブ
ビニールのなかで、どうなってるかな?

琉耕屋ファ~ム October 2013

そして、今年 しっかり初挑戦のイチゴ。
4種類の品種をいろいろ植えてみましたヽ( ゚ 3゚)ノ

来年の5~6月頃はイチゴ狩りができるかな・・・すぐなくなりそうですが。。

11月は 収穫、撤収、来年に向けての畑整備、漬物などなど、
やりたいこと盛沢山です!!


~The life continues~

 ありがとうございますm(__)m


 今死んでもいいように今を生きよう。
     ~~☆琉工屋☆~~
            ~~☆琉耕屋☆~~
        ~~☆琉氷屋?~~

   今日はどんな事があるか楽しみだね!




同じカテゴリー(琉耕屋 ファ~ム)の記事画像
2018 琉耕屋ファ~ムNovember ②
2018 琉耕屋ファ~ムNovember ①
2018 琉耕屋ファ~ムOctober ①
2018 琉耕屋ファ~ムSeptenber①
2018 琉耕屋ファ~ムJULY①
2018 琉耕屋ファ~ムJUNE①
同じカテゴリー(琉耕屋 ファ~ム)の記事
 2018 琉耕屋ファ~ムNovember ② (2018-11-30 04:44)
 2018 琉耕屋ファ~ムNovember ① (2018-11-16 09:03)
 2018 琉耕屋ファ~ムOctober ① (2018-10-30 07:01)
 2018 琉耕屋ファ~ムSeptenber① (2018-09-21 23:59)
 2018 琉耕屋ファ~ムJULY① (2018-07-25 12:50)
 2018 琉耕屋ファ~ムJUNE① (2018-06-13 07:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。