2014年10月15日
2014VIBES①

おはようございます(~o~)
良い秋晴れ
では
今年の様子をお伝えしましょう(~0~)
あの故障から復活
ヤボ用を済まして、
シュガ~工房を待ちます。
(途中で無駄に一回帰ってるんですよ!シュガ~さんは)

あらためて、バイクの様子。
明らかに過積載です。
ここにJマートで炭買って、食材買って
まだ積み込みますヽ( ゚ 3゚)ノ笑

そうそうしていると、ようやく到着( `ー´)ノ
こちらもあきらかに過積載です笑。
時刻は3時。
早く行こうか(*^^)v

チョイスしたルートは八ヶ岳エコーライン!
遠くに八ヶ岳がずっと見えています。
もっと晴れていたらもっときれいなんですけどねぇ(~o~)

山の上を走ってるって感じ!

それからビーナスラインは敬遠して、国道152号で
白樺湖へ向かいます。
距離は全然なくて走り足りない感じで、
おみやげ屋さんへ到着!
シュガ~恒例の地名キ~ホルダ探し!!
回りには先行組のバイクがチラチラ来ていますねぇ

そして会場へ到着。
出店の入場の順番待ちに入ります。この頃17時
だんだん寒くなってきました。
でも夕日はかなりキレイです(~o~)

これから3日間どうなりますかね~~
楽しみデスねぇ
~The life continues~
おかげさまです。
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。
~~☆琉工屋☆~~
~~☆琉耕屋☆~~
~~☆琉氷屋?~~
今日はどんな事があるか楽しみだね~~
☆お問い合わせ、ご注文は本ブログ画面内にある
オーナーへメール(メッセージを送る)より
お気楽&お気軽に御連絡ください(*^^)v☆
Posted by 琉工屋 at 07:46│Comments(0)
│琉工屋 出店系~