2009年09月16日

細長いけどさ

細長いけどさ Private properties

この細長いのはなんでしょう。。

ワンポイントで琉球ガラスの小さいのをつけて、
沖縄の紅型を入れてアリマス。。

反対側には、、、

細長いけどさ

ミンサー織り。 と琉工屋の刻印をビシッと打ってありますよ。。

 細長いけどさ こんな感じ。。

正解は~~



細長いけどさ

一眼のストラップでした。。

こういう最近のメーカー電化製品って
ストラップからバックから何から何まで製品のロゴみたいのが入っていて
くどいですよねぇぇ。。

でも物自体はしっかり出来ているので流用してそこに革を貼ったりして
作ってます。。

秋はいろんな行事もあるし、風景もいいし、沢山撮りましょうね~。。

カメラが唯一、撮れない被写体があります。それはなんでしょう?
沖縄のOマキ君答えをコメントしてください。。
もしくは長野のヤOダ君でもいいですよ。。




同じカテゴリー(琉工屋 肩かけ系~)の記事画像
肩掛け携帯ストラップ
シザーケース「改」
ラット ショルダーバック
琉球ショルダーバック
ちょいちょいバック
お出かけに○
同じカテゴリー(琉工屋 肩かけ系~)の記事
 肩掛け携帯ストラップ (2011-04-11 07:46)
 シザーケース「改」 (2011-04-08 07:38)
 ラット ショルダーバック (2010-06-25 07:33)
 琉球ショルダーバック (2010-01-05 07:51)
 ちょいちょいバック (2009-08-06 08:00)
 お出かけに○ (2009-07-30 07:48)

この記事へのコメント
それはズバリ!!
奥様の裸体!!
Posted by 沖縄タ○キ at 2009年09月16日 10:29
それは撮ろうと思えば撮れるだろ・・・。。
Posted by 琉工屋 at 2009年09月16日 10:36
私のデジカメの紐も作って欲しいなぁ
Posted by (◎o◎)!! at 2009年09月16日 13:52
お作り致しますよ~~(*^^)v
是非お願いしますね。。
Posted by 琉工屋琉工屋 at 2009年09月17日 08:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。