2011年11月08日
秋の大根狩り
おはようございます(~o~)
寒いけど、変わらぬ朝。。。ありがたいですね。。。
今日は革の方はお休みして、琉工屋ファ~ムをお伝えします( `ー´)ノ
この間の琉工屋ファ~ムの航空写真。
もう大根は種まきから60日経ちましたので、
旬な時です。このままほっておくと、スが入ったり、
霜にやられるということで、一旦全部収穫( `ー´)ノ
もう結構、たべているので、残り15本位の収穫( `ー´)ノ
たった1粒の種からこんなに大きくなるのですから、不思議ですね~。。
ある種の感動を覚えます。。。
なかにはこんなカッコいいのも(~o~)
一番右の1本は先端が腐ってたり。。上は食べれます( `ー´)ノ
で、穴掘って大根を並べて寝かして全埋め。
白い所が空気に触れないようにしておくと、持つそうです。。。
ちょっと不安。。
南の暖かいほうだと畑に出来ているまんま葉っぱだけ切って
置いておくそうですが、やはり地域によって様々みたいですね。。
カブ7兄弟
そして、最初 芽が出た時はナンだか育つか不安だった
カブもいつのまにか
そこそこに大きくなってくれましたので収穫(*^^)v
漬物にしたらサイコーです(*^^)
ほうれんそうも順次 食べれます。
冬菜もどんどん食べれます。
一本ねぎの苗も順調に育ってます。
ブロッコリーはあと1ヶ月くらいかかるのかな?
そして来週はたまねぎの苗を植えます(*^^)v
日々勉強中です(*^^)v
いや~楽しいわ( `ー´)ノ
来春もかなり今から待ち遠しいです。。
~The life continues~
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。。。
~~☆琉工屋☆~~
2018 琉耕屋ファ~ムNovember ①
2018 琉耕屋ファ~ムOctober ①
2018 琉耕屋ファ~ムSeptenber①
2018 琉耕屋ファ~ムJULY①
2018 琉耕屋ファ~ムJUNE①
すごく良く出来ているじゃないですかぁ~
本職みたいに素晴らしい!!
画面で見てるだけでも、とっても美味しそうですよ
私も今度琉工屋さんや参考になさってるブログを見て
頑張ってみようかな?
私も色々作っているけどベランダ菜園だから・・・
ま、それなりに頑張るぞー p(^^)q
ありがとうございますm(__)m
ホントに自分でもビックリするくらい
いろいろ出来て嬉しいですよ(^^)v
ベランダでもプランターだけじゃなくて
土嚢袋なんかも使える見たいデスヨ!!(~o~)
気楽にやりましょう(~o~)
