2010年06月22日

庭栽培②

庭栽培② なす

誰も待ってませんが
はい お待たせしましたナスです。

なんだかナスはあんまり大きくなりません。。
土が冷たいとかナントカ言われましたが、、でも
花が咲いたので実は1個くらいできるでしょう( `ー´)ノ

庭栽培② えんどう?

えんどうだと思います。名前も知らなくてつくってます(∵)
ある日庭にプランタ~がポンって置いてありました。。
近所のオイサンが用意して置いてくれたみたいです。。
それを育てているわけです(◎-◎)
さすがに土のバランスがいいのかどんどん成長して
食べごろになりましたので 今朝食べてみました(~0~)
うまい!
以上。

まだまだ収穫出来そうなので楽しみですヨ。
庭栽培② のぼりふじ

これから食料危機がとかたまにやっていますが
普通に買ってきて食べたりお店で食べたり
その分を今は誰かが、どこかで作ってくれてるわけで、、、
自分たちでその分を作るって考えたらものすごいことです。。。
まず やり方がわからないですし。。

考えすぎといわれるかもしれませんが、
こういう姿形のみえない大事なことみたいなものを
忘れないようにいろいろやっていきたいです。。




同じカテゴリー(琉工屋 系~~)の記事画像
お知らせ!
2018  琉耕屋ファ~ムFebruary
2018へ
2017 琉耕屋ファ~ム May③
2017年へ
琉工屋/建築物
同じカテゴリー(琉工屋 系~~)の記事
 お知らせ! (2019-02-27 18:05)
 2018 琉耕屋ファ~ムFebruary (2018-03-02 07:54)
 2018へ (2017-12-31 23:59)
 2017 琉耕屋ファ~ム May③ (2017-05-30 09:00)
 2017年へ (2016-12-31 23:59)
 琉工屋/建築物 (2016-12-27 07:46)

この記事へのコメント
自給自足ってヤツっすね!
Posted by マサル at 2010年06月23日 02:59
1日分自足くらいだねッ(◎-◎)
Posted by 琉工屋琉工屋 at 2010年06月23日 07:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。