2009年12月03日

小袋。。

小袋。。 梟唄 小袋

小袋を手に入れました。。
すごく雰囲気がありませんか?

とても厚い鹿革を使ってあり(そんなに厚い鹿革はなかなか無い)
すごく丈夫に出来ています。。

コレを手に入れる時、何を入れるかなんて考えていません。
でもその時 話しのなかで
何を入れようかな~~なんて話していると

「なんでもいいんじゃない。。」
「思い入れがあるものとか、大事なものとか。。」
「入れてから始まるのさ~~。。」
みたいな。。

で、
小袋。。

やはり琉工屋としては琉球ガラスを入れることにしました。。
そしてなにか
お守りみたいな感じで、持っていようと思います。。

小袋との付き合いが始まりました。。
ひひひひ(*^^)v




同じカテゴリー(琉工屋 系~~)の記事画像
お知らせ!
2018  琉耕屋ファ~ムFebruary
2018へ
2017 琉耕屋ファ~ム May③
2017年へ
琉工屋/建築物
同じカテゴリー(琉工屋 系~~)の記事
 お知らせ! (2019-02-27 18:05)
 2018 琉耕屋ファ~ムFebruary (2018-03-02 07:54)
 2018へ (2017-12-31 23:59)
 2017 琉耕屋ファ~ム May③ (2017-05-30 09:00)
 2017年へ (2016-12-31 23:59)
 琉工屋/建築物 (2016-12-27 07:46)

この記事へのコメント
宮崎お疲れ様!
無事に家路に着きましたか!
うちは広島だけど、長野だからね!
少し心配してます!
ファイヤーダンスで皆が一つになれたことは
今年最大の思い出です!!!

今回は少しお話することで来てよかったです。


又お会いしましょう~~~~~~ね

COYOTE taniguchi♪
Posted by 革細工 COYOTE at 2010年10月12日 19:31
お疲れ様でした(*^^)v
ファイヤ~ダンス楽しかったし凄かったですね!!
かなり濃い3日間になりましたネ☆
バイクもノントラブルで自分でもビックリするくらい快調に
走りきれました(~o~)

また是非 家族ともども御願いします。
またお会いしましょう!!
ありがとうございました( `ー´)ノ
Posted by 琉工屋 at 2010年10月13日 12:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。