2009年11月12日

なすがまま。。

なすがまま。。

さてなんでしょう。。
そうです。
だれが何と言おうと「ナス」ですねぇ。。
リアルですね~ぇ。。。

アイボリ~で出来ています。。
私の好きな丹圃々のあん氏作の一品です。

質感もアイボリ~ならではの感じで雰囲気あります。。

そして裏には、

なすがまま。。

こんなコメントが彫り刻んであります。。

何か旅の途中の一説みたいですし
人生も同じなのかな~。。
なにか悩んだりした時にこの言葉に助けられそうです。。

ただなすがままやるのではなくて、
何かに向かってその中でなすがままやって行きたい琉工屋デス。。

まだドコにつけるか悩み中なんだよな~~~~。。
なすがままにしてみるかな~
きっといつかどこかについていますね!!



同じカテゴリー(琉工屋 系~~)の記事画像
お知らせ!
2018  琉耕屋ファ~ムFebruary
2018へ
2017 琉耕屋ファ~ム May③
2017年へ
琉工屋/建築物
同じカテゴリー(琉工屋 系~~)の記事
 お知らせ! (2019-02-27 18:05)
 2018 琉耕屋ファ~ムFebruary (2018-03-02 07:54)
 2018へ (2017-12-31 23:59)
 2017 琉耕屋ファ~ム May③ (2017-05-30 09:00)
 2017年へ (2016-12-31 23:59)
 琉工屋/建築物 (2016-12-27 07:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。