2017年08月11日
2017 琉耕屋ファ~ムAugust ②

おはようございます。
遂に夏休みですね( `ー´)ノ
あれしてこれしてなにして!と妄想が広がります。
信州の少ない夏を楽しみましょうヽ( ゚ 3゚)ノ

夏の楽しみ1
長ナスが採れまくりです。
しかも旨い!キレイ!
こんなにナスを食べている年は初めてです(^^)/
夏に夏野菜を食べる。
旬なときに旬なものを食べる。
基本ですね。

夏の楽しみ②
2017の後半の栽培計画も実行に移しています。
まずは、
人参の種まき
長野県産沖縄島ラッキョの植替え
キャベツ定植①
などなど
あとは8/中旬~9月/上旬に集中していますからね
2017の後半の栽培計画も実行に移しています。
まずは、
人参の種まき
長野県産沖縄島ラッキョの植替え
キャベツ定植①
などなど
あとは8/中旬~9月/上旬に集中していますからね
やる時にやる!

夏の楽しみ③
竹で、

ご飯て炊けるんですね!ヽ( ゚ 3゚)ノ
空き缶でも炊いてみました。
炊けるんですね!
やっぱりお米ってすごいデスネぇ
はやく作りたいデス。
やっぱりお米ってすごいデスネぇ
はやく作りたいデス。

夏の楽しみ④
ジャガイモ堀り~~
小さいものも多数。
でも十分な量!
これで、丸1年間、食べさせてもらいます。
ジャガイモと玉ねぎは丸一年、保存できるので、
救世主デスネ!!
何の?
これで、丸1年間、食べさせてもらいます。
ジャガイモと玉ねぎは丸一年、保存できるので、
救世主デスネ!!
何の?

夏の楽しみ⑤
たま~に
勝手にとぼとぼ道路を渡って畑に遊びに来てくれます。
たろう。
1分戯れてまた帰っていきます。
お利口だ!
勝手にとぼとぼ道路を渡って畑に遊びに来てくれます。
たろう。
1分戯れてまた帰っていきます。
お利口だ!

夏の楽しみ⑥
なんと!沖縄は金武町産のマンゴーが沖縄からやってきましたヽ( ゚ 3゚)ノ
アリガトウゴザイマス。
早速美味しく頂きました。
その後
アリガトウゴザイマス。
早速美味しく頂きました。
その後

こうゆう種が入っているわけですよ。
そして、

さらに割って中身を取り出すんですって~~

これが、マンゴーの本当の種!!ビックリ!
さあ ここから芽を出させましょう。
と、いう楽しみ。
それでは、
良い夏休みを~~!
良い夏休みを~~!
~The life continues~
おかげさまです。
ありがとうございますm(__)m
ありがとうございますm(__)m
今死んでもいいように今を生きよう。
~~☆琉工屋☆~~
~~☆琉耕屋☆~~
~~☆琉氷屋?~~
食べることは生きること。
☆お問い合わせ、ご注文は本ブログ画面内にある
オーナーへメール(メッセージを送る)より
お気楽&お気軽に御連絡ください(*^^)v☆
オーナーへメール(メッセージを送る)より
お気楽&お気軽に御連絡ください(*^^)v☆
2018 琉耕屋ファ~ムNovember ②
2018 琉耕屋ファ~ムNovember ①
2018 琉耕屋ファ~ムOctober ①
2018 琉耕屋ファ~ムSeptenber①
2018 琉耕屋ファ~ムJULY①
2018 琉耕屋ファ~ムJUNE①
2018 琉耕屋ファ~ムNovember ①
2018 琉耕屋ファ~ムOctober ①
2018 琉耕屋ファ~ムSeptenber①
2018 琉耕屋ファ~ムJULY①
2018 琉耕屋ファ~ムJUNE①
Posted by 琉工屋 at 07:55│Comments(0)
│琉耕屋 ファ~ム