2010年11月02日

リペア不能(゚.゚)

リペア不能(゚.゚) 

ついに時計が壊れたんスよ~~~(>o<)と後輩から。。
ちょっと離れているところにいるので、ボタンが外れちゃったんすよ~~と
いうので、あ~~それなら簡単に直るなあと思い送ってもらってみたら
ご覧の通り。。。
革と布ごと外れてしまってます。。。

聞くところによると数年間ほぼ毎日-365日着け続けてくれていたということ!!
きっとその中で汗をたくさん吸い込んで~水を吸い込んで~~
湿気と乾燥を繰り返す中で革が硬化してしまったんですね~(∵)
そしてボロっと。。

それだけ使っていてくれたのでキレイな飴色はとうに通り越して
ほぼ真っ黒。。かなりの年季です。。
でも糸は一本も解れていないです( `ー´)ノ

適当な頃合いをみてレザ~用オイルを塗りこんでいれば、
もっともっとしなやかな状態で長持ちしたと思います。。
私もちゃんとメンテナンスのことも言わなければいけませんね~~(>o<")
というか言うんですが、なかなかじゃあオイル買おうって人は少ないです。。

売っているものの量が中途半端に多いのでそんなに使わないですしね。。。
小分けして一緒に渡すのが一番いいかな( `ー´)ノ

と、言うわけで
コレを受けて耐久性の面や製作の勉強になりましたので
この革のバンドとはお別れして、時計とコンチョは使って新しいバンドを
製作することになりました~~~

~To be continued~




同じカテゴリー(琉工屋 手首系~)の記事画像
琉工屋タイムバンド/ターコイズ
琉工屋ウォッチバンド/sony
琉工屋ビジネスウォッチ
琉工屋ブレスレット(ゴム)
とけい
琉工屋ブレスレット
同じカテゴリー(琉工屋 手首系~)の記事
 琉工屋タイムバンド/ターコイズ (2017-06-06 07:57)
 琉工屋ウォッチバンド/sony (2016-10-18 07:45)
 琉工屋ビジネスウォッチ (2015-12-04 07:39)
 琉工屋ブレスレット(ゴム) (2014-12-03 07:30)
 とけい (2014-05-19 07:32)
 琉工屋ブレスレット (2013-12-26 07:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。